冬の寒い浴室を快適にし、
さらに衣類乾燥やカビ対策にも
役立つ浴室暖房乾燥機。
仙台市の住宅でも近年人気が
高まっており、「ヒートショック対策」
「雨の日の洗濯物乾燥」といった目的で導入されるケースが増えています。
本記事では、浴室暖房乾燥機の
メリット、設置・交換の費用相場、
施工の流れや注意点を詳しく解説し、さらにメーカーごとの特徴や
補助金制度、実際の施工事例も
ご紹介します。
👉 関連記事:樹脂窓リフォームで断熱・結露対策!仙台市・名取市で快適な住まいを実現
👉 関連記事:仙台市で窓リフォームを検討中の方へ|樹脂窓・内窓設置の費用とメリット
目次
- 1. 浴室暖房乾燥機のメリット
- 2. 浴室暖房乾燥機の交換・設置費用相場
- 3. 工事の流れと施工期間
- 4. 設置時の注意点と失敗しないポイント
- 5. メーカー別の特徴と選び方
- 6. 補助金や省エネ制度の活用方法
- 7. 仙台市での実際の施工事例
- 8. よくある質問Q&A
- 9. まとめ|仙台市で浴室暖房乾燥機を検討中の方へ
1. 浴室暖房乾燥機のメリット
浴室暖房乾燥機を設置することで、次のようなメリットが得られます。
- 冬のヒートショック対策:寒暖差による体調不良を防ぐ
- 雨の日の洗濯物乾燥:浴室が衣類乾燥室として活用できる
- カビ予防:入浴後の乾燥機能で湿気を取り除き、清潔を保つ
- 換気機能:浴室内の空気を循環させ、嫌な臭いを軽減
特に仙台市のように冬の寒さが
厳しい地域では、暖房機能による
快適性アップと健康面でのメリットが
大きいといえます。
2. 浴室暖房乾燥機の
交換・設置費用相場
仙台市での浴室暖房乾燥機の
設置・交換費用は、機種や
工事内容によって異なります。
| タイプ | 本体価格の目安 | 工事費用の目安 | 合計費用の相場 | 
|---|---|---|---|
| 壁掛けタイプ | 50,000〜100,000円 | 30,000〜50,000円 | 8〜15万円 | 
| 天井埋め込みタイプ | 80,000〜150,000円 | 40,000〜70,000円 | 12〜22万円 | 
| 高機能タイプ(涼風・プラズマクラスター付きなど) | 120,000〜200,000円 | 50,000〜80,000円 | 18〜28万円 | 
仙台市では「天井埋め込みタイプ」が
主流で、平均すると15〜20万円程度で設置されるケースが多いです。
3. 工事の流れと
施工期間
浴室暖房乾燥機の交換・設置工事は、以下の流れで行われます。
- 現地調査・見積もり:
 既存浴室の換気口や電源の確認
- 既存換気扇の取り外し:
 古い機器を撤去
- 本体設置:
 壁掛けまたは
 天井埋め込み方式で取り付け
- 電気工事:
 専用回路やスイッチ配線を施工
- 動作確認:
 暖房・乾燥・換気の各機能をチェック
施工時間は半日〜1日程度が
一般的で、浴室リフォームと同時に
行えば効率的に工事が進みます。
4. 設置時の注意点と
失敗しないポイント
浴室暖房乾燥機の設置では、
以下の点に注意が必要です。
- 既存の換気扇とサイズが
 合うか確認する
- 電気容量に余裕があるか
 (ブレーカー容量不足は
 追加工事が必要)
- 気密性や断熱性が低い浴室は
 暖房効率が下がる
- 施工実績のある業者に
 依頼することが安心
当社では、現地調査でこれらを丁寧に確認し、追加費用のない
明瞭見積もりで施工しています。
5. メーカー別の特徴と選び方
主要メーカーごとの特徴を
さらに詳しく解説します。
- 三菱電機「バスカラット」シリーズ:静音性が高く、省エネ性能に
 優れる。
 寒冷地仕様もあり東北地方で人気。
- パナソニック
 「天井埋込型換気乾燥機」:
 ナノイー搭載モデルは
 カビやニオイに強く、
 清潔志向の方におすすめ。
- リンナイ「ガス温水式暖房乾燥機」:強力な温風で素早く浴室を暖める。ガス配管がある住宅に最適。
- TOTO「浴室暖房乾燥機三乾王」:
 デザインと操作性に優れ、
 浴室リフォームと同時施工に
 選ばれることが多い。
6. 補助金や
省エネ制度の活用方法
2025年の住宅省エネキャンペーンや、仙台市での独自補助金を活用すれば、実質負担を抑えて設置が可能です。
特に「高断熱浴室リフォーム」と
同時に行うと補助金対象になる
ケースもあります。
👉 関連記事:仙台市で外壁塗装の助成金・補助金情報まとめ|最新制度と申請の流れ
7. 仙台市での
実際の施工事例
事例① 太白区T様邸
「冬の入浴がつらい」とのご相談で、
三菱バスカラットを設置。
半日で完了し、暖房運転で
浴室温度が10℃以上上昇。
「冬でも快適にお風呂に入れる」
と喜ばれました。
事例② 青葉区S様邸
共働きで部屋干し臭に
悩んでいたご家庭。
パナソニックの
乾燥機能付きモデルを導入。
「洗濯物が翌朝にはカラッと
乾くようになり、花粉の時期も安心」
とのお声をいただきました。
事例③ 若林区M様邸
ご高齢のご夫婦で
ヒートショック対策として
リンナイ製を導入。
温風が強く、冬でも安心して
入浴できるようになったとのこと。
8. よくある質問Q&A
- Q:耐用年数は?
 A:10〜15年が目安。
 フィルター清掃を定期的に
 行うと長持ちします。
- Q:電気代はどのくらい?
 A:1時間あたり約20〜40円。
 暖房を長時間使う場合は
 月1,000〜2,000円程度
 増えるイメージ。
- Q:工事は何日かかりますか?
 A:交換なら半日〜1日、
 新設でも1日あれば
 完了することがほとんどです。
- Q:ガス式と電気式どちらが良い?
 A:ガス式は立ち上がりが早く
 寒冷地向き。
 電気式は工事が
 簡単で一般住宅向きです。
- Q:浴室の広さで機種は変わりますか?
 A:はい。
 3畳以下の浴室なら
 100V電源でも対応可能。
 広い浴室は200V推奨です。
- Q:賃貸住宅でも設置できる?
 A:オーナーの了承があれば可能。
 壁掛け型が多いです。
- Q:補助金の対象になりますか?
 A:住宅省エネ補助金や
 高効率設備導入支援の対象になるケースがあります。
- Q:換気扇と併用は可能?
 A:既存換気扇を
 撤去し一体型にするのが
 一般的ですが、
 換気機能付きモデルが主流です。
- Q:カビは本当に防げますか?
 A:乾燥機能をこまめに
 使用することで、
 湿気による黒カビ発生を
 大幅に抑制できます。

9. まとめ|仙台市で
浴室暖房乾燥機を
検討中の方へ
浴室暖房乾燥機は、
ヒートショック防止・洗濯物乾燥・
カビ対策といった多くのメリットが
あり、仙台市でも
人気のリフォーム設備です。
費用相場は15〜20万円前後が中心で、施工期間は半日〜1日程度と短期間で完了します。
さらに、補助金を活用すれば
実質負担を抑えることも可能です。
kntリフォームでは、
地域密着型の施工店として、
資格を持つスタッフによる
安心の工事を行っています。
浴室暖房乾燥機の設置や
交換をお考えの方は、
ぜひお気軽にご相談ください。

 
							 
							