外壁のひび割れ補修はDIYでできる?仙台市で失敗しない正しい修繕方法と注意点

仙台市の住宅外壁にできたひび割れを補修する様子。DIYとプロ補修の違いを比較したイメージ。

外壁にひび割れ(クラック)を見つけたとき、「少しのヒビだから大丈夫」と思っていませんか?
実は、その小さなひびが雨水の侵入経路となり、放置すると外壁内部でカビや凍害が発生する危険があります。

特に仙台市のように冬の寒暖差が大きい地域では、外壁のひびから入った水分が凍結・膨張し、塗膜の剥がれやボードの割れを引き起こすケースが多発しています。

この記事では、仙台市の気候条件を踏まえて、外壁のひび割れを放置してはいけない理由と、DIYと業者補修の正しい見極め方を解説します。

目次

外壁ひび割れを放置すると起きるリスク

外壁のひび割れを軽く考えて放置してしまうと、外壁の内部に雨水が侵入し、構造材の腐食や凍害を引き起こす可能性があります。

一見すると表面だけのひびでも、実際には下地や防水層まで達しているケースが少なくありません。
特に窯業系サイディングやモルタル外壁では、ひびの内部で水が滞留しやすく、内部の凍結膨張によって劣化が急速に進みます。

名取市で確認された外壁のヒビ割れ(クラック)劣化症状
名取市で発生した外壁のヒビ割れ。雨水が侵入しやすく、早めの補修が必要です。

放置した場合に起こる代表的なトラブル

  • 塗膜の浮きや剥がれ
  • コーキングの切れ・隙間の拡大
  • 外壁ボードの反りや割れ
  • 内部断熱材や木材の腐食
  • 室内への雨漏りやカビの発生

このような劣化は一度進行すると、塗装では補えず張替えやカバー工法が必要になることもあります。
早期の補修であれば、費用は数千〜数万円で済むことが多いですが、放置して被害が広がると数十万円単位になる場合も。


ひび割れの種類と原因

外壁のひび割れは原因や深刻度が異なります。正しい補修を行うためには、まず種類を見極めることが重要です。

1. ヘアクラック(細いひび)

幅0.3mm未満の表面だけのヒビで、主に塗膜劣化が原因。防水性は低下しているため、放置はNGです。

2. 構造クラック(深いひび)

1mm以上の深いひびは構造クラックと呼ばれ、地震や乾燥収縮が原因。内部の凍害や爆裂につながる危険があります。

3. コーキングの割れ

サイディングの継ぎ目にあるシーリングの硬化・割れ。防水層の劣化が進むと雨水が下地に浸透します。

4. 凍害によるクラック

冬に水が凍って膨張し、外壁表面を押し広げる現象。浴室側・北面・窓下で多く発生します。

5. 施工不良によるひび

新築から数年で発生するひびは、下地ジョイントや乾燥不足などの施工ミスが原因のこともあります。


DIY補修と業者補修の違い

DIYで対応できるひび割れ

  • 幅0.3mm以下・表面のみ
  • 防水層まで達していない
  • 範囲が狭い場合

補修材の例:

  • シーリング材(変成シリコン・ウレタン)
  • クラック補修パテ
  • 外壁補修スプレー

補修後は防水塗料で上塗りを行い、必ず乾燥状態を確認します。

DIYの注意点

  • 気温5℃以下・湿度85%以上は施工NG
  • 下地を乾燥・清掃してから作業
  • 補修後に防水塗装で仕上げる

業者に依頼すべきケース

  • 構造クラック・深さ1mm以上
  • 内部に水染み・カビが見える
  • 反り・浮き・剥がれを伴う
  • 凍害・内部結露がある

専門業者では、カッター処理→シーリング→下塗り→上塗りまで行い、防水層を再生します。

項目DIY補修業者補修
費用1,000〜5,000円10,000〜50,000円
仕上がり応急処置防水・長期耐久
耐用年数1〜2年5〜10年
仙台の冬対応不可

補修後の防水メンテナンスと再発防止策

1. 防水塗装で仕上げる

弾性・高耐候シリコン塗料で防水層を強化し、伸縮に対応できる塗膜を形成します。

2. 水切り板金・ツタワンデーの設置

窓下や幕板に取り付けることで雨水を外へ逃がし、外壁を濡らさない構造にできます。

3. 定期点検の重要性

年1回の外壁点検が理想。特に冬明け・梅雨前・北面は要チェック。

4. メンテナンスを怠ると…

再発や内部腐食により、カバー工法(数十万円〜)が必要になることもあります。

外壁のひび割れ・凍害が気になる方へ
kntリフォームでは、無料点検・お見積りを実施中。
劣化状況の撮影・説明・補修提案まで丁寧に対応いたします。

無料点検・お問い合わせはこちら

お電話でのご相談:022-204-3779


関連記事:

※記載費用は目安です。現地調査にて最適な補修プランをご提案します。
対応エリア:仙台市全域・名取市・岩沼市・多賀城市・富谷市など