仙台市でモルタル外壁に多いひび割れ|原因・補修方法・費用相場

仙台市でモルタル外壁に多いひび割れの原因・補修方法・費用相場を解説する記事のアイキャッチ画像。住宅の外壁にクラックが入ったイラスト付き。

仙台市は台風・積雪・地震など自然災害が多い地域であり、住宅の外壁には
大きな負担がかかります。

その中でも特に注意が必要なのが
モルタル外壁のひび割れです。

モルタル外壁は昔から広く
採用されてきた外壁材で、職人が
コテで仕上げるため高い意匠性や
独特の風合いが魅力です。

しかし一方で、経年劣化や
気候条件の影響を受けやすく、
ひび割れが発生しやすい素材
でもあります。

モルタル外壁の特徴

  • セメント・砂・水を混ぜて塗り付けるため継ぎ目がなく意匠性が高い
  • 左官仕上げでデザイン性に優れる
  • 通気性があり湿気を逃がす性質がある

しかし、反面以下のような
弱点があります。

  • 乾燥収縮や地震の揺れで
    ひび割れが発生しやすい
  • 防水性が低いため、
    塗膜が劣化すると雨水が浸入
  • 施工後10〜15年で
    補修や塗り替えが必要

モルタル外壁にひび割れが出やすい理由

仙台市の住宅でモルタル外壁に
ひび割れが出やすい背景には、
地域特有の環境要因が
関係しています。

  • 地震の多さ
    小さな揺れの積み重ねで
    外壁にクラックが入る
  • 寒暖差と凍害
    冬の凍結・融解でモルタルが
    膨張・収縮し、ひび割れが発生
  • 台風や積雪
    雨風や荷重の影響で
    外壁に負担がかかる
  • 経年劣化
    施工から15年以上経つと、
    塗膜の劣化により防水性が低下

特に築20年以上の住宅では、
表面の細かなひび割れ(ヘアクラック)から雨水が侵入し、やがて構造に
影響を及ぼす構造クラック
発展することもあるため注意が必要です。

外壁のひび割れと劣化したコーキング|雨漏りの原因になる劣化症状
外壁のひび割れは雨水の浸入経路となり、内部の劣化や雨漏りを引き起こす危険があります。

モルタル外壁の
ひび割れの種類

一口に「ひび割れ」といっても、
その種類や幅・深さによって危険度や対処法は大きく異なります。

仙台市の住宅でよく見られる
モルタル外壁のひび割れは
主に以下の2種類です。

1. ヘアクラック
(表面の細かなひび割れ)

幅0.3mm未満の細いひび割れを
「ヘアクラック」と呼びます。

塗膜の劣化や乾燥収縮が原因で
発生し、見た目が気になる程度で
大きな構造的問題はありません。

  • 外観が悪くなる
  • 雨水が侵入すると
    カビや苔の原因に
  • 放置すると塗膜の劣化が進行

初期の段階では大きな修繕を
必要とせず、外壁塗装の際に一緒に
補修するのが一般的です。

2. 構造クラック
(深刻なひび割れ)

幅0.3mm以上、特に1mmを超える
ひび割れは「構造クラック」と
呼ばれます。

これはモルタルの下地や建物の構造に影響する危険なクラックです。

  • 雨水が侵入して
    下地の木材や鉄筋が腐食
  • 内部から雨漏りが発生
  • 地震や強風時に
    外壁が剥がれ落ちる危険性

構造クラックは補修材の充填だけでは不十分で、場合によってはVカットや
Uカット工法など専用の補修方法が
必要です。

ひび割れを
放置するリスク

モルタル外壁のひび割れを
放置すると、以下のような
深刻なトラブルに発展します。

  • 雨漏り被害
    外壁から浸入した水分が室内に
    影響し、天井や壁にシミが発生
  • 内部腐食
    下地の木材が腐り、シロアリ被害や耐震性低下につながる
  • 外壁の剥落
    強風や地震で
    モルタルが剥がれ落ちる危険性
  • 修繕費用の高額化
    小さな補修で済む段階を超えると、カバー工法や張り替えが必要になり数百万円規模の工事に発展

特に仙台市は積雪や地震など外壁に
負担を与える要因が多いため、
ひび割れを見つけたら早期に
点検・補修することが重要です。

モルタル外壁の
補修方法と費用相場

モルタル外壁のひび割れは、
種類や進行度によって補修方法が
変わります。

ここでは仙台市で一般的に
行われている補修方法と
費用相場を紹介します。

1. シーリング材での簡易補修

幅0.3mm未満の小さなひび割れなら、シーリング材を充填して補修できます。 比較的安価で済みますが、
応急処置的な方法のため
長期的な効果は期待できません。

  • 費用相場:
    5,000円〜2万円(部分補修)

2. Vカット・Uカット工法

幅0.3mm以上の構造クラックには、
専用の工法が必要です。

ひび割れ部分をV字やU字にカットし、プライマーを塗布してから
シーリング材やモルタルを充填します。 耐久性が高く、
再発を防ぐ効果も期待できます。

  • 費用相場:
    1mあたり3,000円〜8,000円

3. 外壁全体の再塗装

ヘアクラックが全体に
広がっている場合は、
外壁塗装を行うのが一般的です。

防水性を回復し、
外観も一新できます。

仙台市では足場費用を含めて
数十万円規模となります。

  • 費用相場:
    30坪住宅で70万〜120万円

4. 外壁カバー工法

ひび割れが多く、下地まで
劣化している場合には既存モルタルの上からサイディングを重ね張りする
「外壁カバー工法」が選ばれます。

既存外壁を
撤去せずに工事できるため、
工期が短く廃材処分費も
抑えられるのが特徴です。

  • 費用相場:
    100万〜180万円

5. 外壁の張り替え

劣化が激しい場合は
外壁を撤去し、新しい外壁材に
張り替える工事が必要です。

費用は高額ですが、
建物の寿命を延ばす効果があります。

  • 費用相場:
    150万〜250万円

このように補修方法によって費用は
大きく異なります。


「どの工事が必要か」を
正しく判断するためには、
専門業者による現地調査が
欠かせません。

火災保険が
使えるケース

モルタル外壁の
ひび割れでも、自然災害が原因で
発生した場合は火災保険が
適用される可能性があります。

仙台市では台風や地震、積雪による
外壁被害が多く報告されています。

保険が適用されるケース

  • 台風や強風で外壁に
    ひび割れや剥落が生じた
  • 地震で外壁にクラックが入った
  • 積雪や落雪で外壁が破損した

保険が適用されないケース

  • 築年数による経年劣化
  • メンテナンス不足で悪化したもの
  • 施工不良が原因の破損

火災保険を利用する場合は、
業者に調査報告書を作成してもらい、写真付きで申請するのが一般的です。

信頼できる業者を選ぶことが
成功のポイントです。

信頼できる
業者を選ぶポイント

  • 施工実績
    モルタル外壁補修や
    塗装の事例が豊富か
  • 資格
    外装劣化診断士や雨漏り診断士が在籍しているか
  • 見積もりの明確さ
    工事内容や材料費が
    細かく記載されているか
  • 保証やアフターフォロー
    工事後に保証期間や点検があるか
  • 口コミや評判
    お客様の声やGoogleレビューを確認
名取市の住宅で屋根工事に伴い足場を設置した現場写真
名取市のお客様宅で屋根工事に向けて足場を組み立てました。安全第一で丁寧な施工を進めています。

まとめと
無料点検のご案内

仙台市でモルタル外壁に
ひび割れが出た場合、
小さなヘアクラックであれば
塗装や簡易補修で対応できます。

しかし、構造クラックに
進行している場合は
Vカット工法やカバー工法、張り替えが必要になることもあります。

火災保険を活用すれば費用負担を
軽減できる場合もあります。

まずは専門業者に依頼し、
外壁の状態を正しく
診断してもらうことが大切です。

▶ 無料外壁点検を依頼する

📞 お電話でのお問い合わせ:
022-204-3779