仙台市で雪止め金具からのサビ。交換目安は?|交換費用・役割・対策を解説!!

仙台市で雪止め金具の劣化やサビに注意を呼びかける屋根リフォームの案内画像

目次

はじめに

仙台市や名取市など宮城県内で
冬に起きやすいのが
「屋根からの落雪トラブル」です。

雪止め金具は、屋根に積もった雪が
一気に滑り落ちるのを防ぎ、
通行人や車、隣家を守る役割を
担っています。

積雪量は豪雪地ほどでは
ありませんが、仙台の冬は凍結と
融解が繰り返されるため、少量でも
落雪被害につながることがあります。

本記事では、雪止め金具の劣化症状、サビ対策、種類別の特徴、交換時期と費用相場、施工手順を詳しく解説し、
仙台での注意点も紹介します。

雪止め金具の役割

  • 落雪事故防止
    屋根から雪が落ちることで通行人や車に被害が及ぶ事故を防ぎます。
  • 隣家・設備の保護
    隣家の庭木、カーポート、
    エアコン室外機を守ります。
  • 屋根・雨樋の保護
    雪の衝撃で雨樋や
    スレートが破損するのを防ぎます。

雪止め金具の劣化症状

  • サビ・腐食
    鉄製の金具は塗膜劣化後に
    サビが進行しやすい。
  • 変形・ぐらつき
    大雪時の荷重で曲がり、
    本来の機能を果たせない。
  • 外れ・脱落
    釘・ビスの緩みで
    脱落することがある。
  • ズレ
    経年や施工不良で
    金具が浮く、ずれる。

雪止め金具の
サビとその対策

  • ボルト・ナットの接合部
    水が溜まりやすく、サビの起点に。
  • もらいサビ
    金具のサビが屋根材に移ることで美観や耐久性に悪影響。
  • ステンレス製金具
    耐食性に優れ、沿岸部や
    塩害地域に効果的。
  • ボルト・ナットをステンレス化
    金具本体が鉄製でも効果的。
  • 重度のサビ
    塗装では再発するため、
    交換が根本解決。

雪止め金具の
種類と特徴

  • 扇形タイプ
    瓦屋根に多く使われ、
    広い面で雪を受け止める。
  • アングルタイプ
    金属屋根やスレート屋根に
    多く設置され、耐久性が高い。
  • 羽根付きタイプ
    雪の滑落を
    細かく防ぐ構造で効果的。
  • 一体型雪止め瓦
    瓦自体に雪止め機能を持たせ、
    美観を損ねにくい。

屋根材や地域の気候条件に応じて
適切なタイプを選ぶことが重要です。

劣化を放置すると
どうなる?

  • 落雪事故
    人や車への被害、隣家の損害。
  • 雨樋破損
    一気に落ちた雪で雨樋が外れる。
  • 屋根材の損傷
    瓦やスレートが割れ、
    雨漏りの原因に。
  • 近隣トラブル
    落雪で隣家設備を壊し、
    関係悪化につながる。

交換・修理が
必要なタイミング

雪止め金具の耐用年数は
10〜30年程度ですが、
環境条件で変動します。

以下は交換目安です。

  • サビが広範囲に及ぶ
  • 金具の変形・ぐらつき
  • 屋根リフォーム
    (塗装・カバー工法)時
  • 過去に落雪事故があった

交換費用の相場

  • 扇形・羽根付き:13〜16万円
  • アングル型:15〜20万円
  • 屋根材別後付け:6〜16万円
  • 部分交換:数万円規模

足場代は10〜30万円が目安。

屋根塗装や外壁工事と同時施工なら
足場を共有でき、費用を抑えられます。

屋根塗装にかかる費用は?

施工の流れ

  1. 点検・見積もり
    外装劣化診断士が状態を確認。
  2. 足場設置
    安全確保のため必要に応じて設置。
  3. 既存金具の撤去
    劣化した金具を外す。
  4. 新しい金具の取り付け
    屋根材や形状に合わせて施工。
  5. 最終確認
    固定具合や仕上がりを点検。

仙台市の
積雪事情と注意点

仙台市は豪雪地帯ではありませんが、冬の平均降雪は30〜60cm程度。

ドカ雪が降ると一度に20cm以上
積もることもあり、その際の
落雪被害が多く報告されています。

気温変動が激しいため、
雪が溶けて再凍結する「氷塊落下」にも注意が必要です。

施工事例
(一般的なケース)

仙台市太白区のお住まいでは、
築20年で雪止め金具に
サビと曲がりが発生。

雨樋も変形していたため、屋根塗装と同時に雪止めを全面交換しました。

交換後は落雪が止まり、
隣家とのトラブルも解消されました。

補助金や
火災保険は使える?

雪止め金具の交換単体は
補助金対象外です。

ただし屋根断熱工事を伴う場合は一部制度の対象となる可能性があります。

火災保険では雪害・風災による破損は対象、経年劣化は対象外です。

無料相談・お問い合わせ

「雪止め金具がサビてきた」
「屋根から雪が落ちてしまった」
などのお悩みは、
シーズン前の点検が大切です。

当社では仙台市・名取市を中心に
屋根点検・修繕・雪止め交換を
承っています。

無料相談フォーム(24時間受付)

お電話:022-204-3779

仙台市でカーポート屋根リフォーム|kntリフォームが地元密着で安心施工
古くなったカーポート屋根を交換し、見た目も機能も一新✨ 地元仙台に根ざしたkntリフォームが、安心・丁寧な施工をお届けします🏠

まとめ

  • 雪止め金具は落雪事故や屋根・雨樋の損傷を防ぐ重要な部材。
  • 劣化症状はサビ・変形・外れ。
    放置はトラブルの原因。
  • 種類は扇形・アングル・羽根付き・
    一体型など。
    屋根に応じた選択が必要。
  • 費用は6〜20万円
    +足場10〜30万円が目安。
  • 仙台市はドカ雪・凍結による
    落雪被害が多いため
    定期点検が重要。
  • 火災保険は雪害で使える可能性があるが、経年劣化は対象外。